新着
コロナ禍で広まったオンラインの出会い
コロナウイルス感染拡大防止のための外出自粛を機に、出会い探しに役立つオンラインツールが注目されはじめました。
2020年6月現在は各地で外出自粛が解除されているものの、人ごみへのお出かけや大人数での飲み会などはまだ制限されていますね。
こうした状況を受けて、特に恋愛方面ではZoom(ビデオ通話機能)を活用した出会いがトレンドとなっています。
ソーシャルディスタンスを保ちつつ顔を合わせて話すことで、テキストメッセージや音声通話だけでは難しいフィーリング重視の出会いを探せるためです。
この他にも、オンラインの出会い探しにはさまざまな長所があります。
- 会うときにマスクをしなくてもよい
- オフラインイベントに比べて、オンラインイベントは参加費が安め
- 交通費や移動時間などを節約できる
- 遠方の相手とも気軽に出会える
このようにメリットが多いオンラインでの出会いは、コロナ禍の収束後も新しいコミュニケーションの形として定着するでしょう。
今はまだコロナ禍ですが、いつか再び「誰とも普通に接近できる」世の中になるはず。だけどそれがいつになるのかわからない以上、コロナを言い訳に婚活をお休みしていたら、歳をとるばかりです
これまでとは同じように会えなくても、今はスマホで簡単にコミュニケーションを図ることができます。心を交わす比重が高まれば、デートの回数が少なくても愛を育むことは可能です。会話が得意ならチャット中心に、逆に会話があまり得意でないなら、言葉を選んでじっくり話せるメールやメッセンジャーで。最適なコミュニケーションにおいては、ツールの使い分けも肝要です。上手に使い分けましょう。
コロナ禍においては、デートプランも限られてきます。でもそれは、お互いを思いやる気持ちの表れ。少しの時間しか会えなかったり、行きたいところに行けないかもしれませんが、今は「会うことができる」「触れることができる」だけでも嬉しいもの。「家族になれば、いつでも一緒にいられる」。そのために結婚を早めることも、コロナ禍ならではの選択肢かもしれません。
長い間イベント中心にパーティーを開催して参りましたが
コロナウイルス感染防止の為
暫くイベントは中止させて頂きます。
現在、お相手探しを考えている方は、お見合いで探してみては・・
オンラインでも、出来るので今は感染の心配もないです。
まずは、きっかけを掴みましょう(^-^)
日本仲人協会は、コロナウイルス感染防止の為、
現在オンラインお見合いを推奨しています。
お見合いを申込みする時に、リアルお見合いにするか、オンラインお見合いにするか
どちらでも可能か、お相手に伝えています。
詳しくはこちらで➡日本仲人協会オンラインお見合